ブログ

2025.06.16

\パパさん・ママさんの疑問を解決/ 産後の骨盤矯正いつまでするのがベストなの?

こんにちは😀
まこと鍼灸整骨院大街道院です🍀

\パパさん・ママさんの疑問を解決!/

「産後の骨盤矯正って、いつまで受けたらいいの?」
「もう産後〇ヶ月だけど、間に合うかな…?」

そんな疑問や不安を抱えているパパママも多いのではないでしょうか?今回は、産後の骨盤矯正について、よくある疑問にお答えします!

💗産後骨盤矯正の「理想の期間」は?

産後の骨盤は、出産に向けて開いた状態から、時間をかけてゆっくりと元の位置に戻ろうとします。この「自然に戻ろうとする力」が最も強い時期に、骨盤矯正で正しい位置に戻してあげるのが理想的とされています。

それが一般的に、産後2ヶ月〜6ヶ月の期間です。

この期間は、骨盤を安定させている靭帯がまだ柔らかく、矯正の効果が出やすい時期と言われています。

💗無理は禁物!体調とペースを最優先に!

産後の回復には、個人差がとても大きいです。出産方法やお子さんの成長、そして何よりもママ自身の体調によって、骨盤矯正を始める最適なタイミングは異なります。

「まだ体がツライ…」
「睡眠不足で、ゆっくりする時間もない」
「慣れない育児でクタクタ…」
こんな風に感じている場合は、無理してすぐに骨盤矯正を始める必要はありません。

当院では、問診で現在の体調やお悩み、ライフスタイルをしっかりお伺いし、一人ひとりの「今」に合わせた無理のない施術プランをご提案します。焦らず、ご自身のペースで始めていきましょう✨

TEL:0225-98-6857