こんばんは😀
まこと鍼灸整骨院大街道院です🍀
『部活やスポーツで膝が痛い』…って経験はありませんか?
今回は、学生に多い膝の痛みの種類をご紹介します!
ぜひチェックしてみてね✨
【オスグット・シュラッター病について】
・特に成長期(小学校高学年~中学生)に多く見られる
・太ももの前の筋肉(大腿四頭筋)が、成長期でまだ柔らかい膝のお皿の下の骨を引っ張り、炎症を起こしてしまう事で起こる
・運動時や運動後に、膝のお皿の下の骨が出っ張ってきたり、押すと痛む
【ジャンパー膝(膝蓋腱炎)について】
・バレーボールやバスケットボールなど、ジャンプ動作の多いスポーツをしている学生に多く見られる
・ジャンプや着地の繰り返しで、膝のお皿の下にある健(膝蓋腱)に負担がかかり、炎症を起こしてしまう
・運動中はもちろん、運動後にもズキズキとした痛みを感じる
どちらの痛みも、放置すると症状が悪化したり、長引いたりすることがあります😱
「これくらいは大丈夫だろう」と無理せずに、早めにケアすることが大切です✨
もし膝の痛みでお悩みなら、お気軽にご相談下さいね💁♀️