\スポーツをがんばる学生応援/ 整骨院っていくらかかるの?
こんにちは😀
まこと鍼灸整骨院大街道院です🍀
\スポーツをがんばる学生応援/ 整骨院っていくらかかるの?🤔
「部活でケガしたけど、お金が心配で親に言いにくい…」
「バイト代で賄えるかな?」
こんな風に思っている学生さんも多いはず💦
そこで、今回は学生さんの料金について分かりやすく説明します!
【健康保険・医療助成適応の場合】
●保険内の施術・・・¥0
(マッサージ+電気治療)
●超音波・・・¥0
●テーピング・・・¥100
(1部位)
●猫背調整・・・¥1,650
【来院時に必要なモノ】
●健康保険証(マイナンバーカードもOK)
●医療費受給者証(ピンクの紙)
大切なのは『ケガの予防』です。
痛みが出る前にケアをして、スポーツを思いっきり楽しもう!
兄弟・友達・チームメイトと一緒の来院も大歓迎です✨
🎑保険証の提示をお願いします🎑
こんにちは😀
まこと鍼灸整骨院大街道院です🍀
<9月来院予定の方へのお願い>
9月最初の来院時は【 保険証の提示 】が必要になります。
高校生以下は【 医療助成の紙 】もお願いします。
また、マイナンバーカードを健康保険証としてご利用する場合は、事前に【 マイナンバーカードへの健康保険証の紐付け 】と【 暗証番号の確認 】をお願いします。
受付の際に診察券と一緒にご提示ください!
スムーズなご案内へのご協力を宜しくお願い致します💁♀️
🔷おつかれのときにおすすめのツボ🔷
こんにちは😃
まこと鍼灸整骨院大街道院です🍀
🌸おつかれのときにおすすめのツボ🌸
「疲れが抜けないな…」
「最近ちょっとしんどい…」
そんなときに、体をやさしく整えてくれるツボがあります。
🔹湧泉(ゆうせん)
足の裏の真ん中。元気を“湧き出させる”場所。疲れを感じたときに。
🔹失眠(しつみん)
かかとの真ん中。眠れない夜や不安で休めないときに。
🔹裏内庭(うらないてい)
足の指のつけ根にできるくぼみ。胃の疲れや食べすぎでだるいときに。
🔹太白(たいはく)
足の親指のつけ根。消化を助け、体の重さをすっと軽くしてくれます。
毎日のちょっとしたケアで、体も心もふっと楽になりますように🌿
つらいときは、無理せずご相談くださいね☺️
\学生必見/ 新人戦、勝つための最終調整!
こんにちは😃
まこと鍼灸整骨院大街道院です🍀
\新人戦まであと少し!準備は万全?/
夏休み、部活の練習お疲れ様でした!
いよいよ、新チームで挑む初めての大きな大会、新人戦が始まりますね。
「夏休みの練習で、体のキレがイマイチ…」
「ちょっとした痛みが、なかなか治らない…」
そんな状態で新人戦を迎えていませんか?
✨試合で最高のパフォーマンスを発揮するための3つの要素✨
1.疲労回復: 練習で蓄積した筋肉の疲労をしっかり抜くことで、体のキレやスピードがUPします。疲労が残ったままだと、試合中に体が重く感じたり、思うように動けなかったりします。
2.ケガの予防: 新人戦前は、体の使いすぎによる小さなケガが起こりやすい時期です。当院では、ケガをしにくい体づくりをサポートします。
3.パフォーマンスアップ: 体のバランスを整えたり、関節の可動域を広げたりすることで、本来の力を最大限に引き出せるようになります。
新人戦で最高のパフォーマンスを発揮するためには、練習と同じくらい体のケアが大切です!
試合直前にケガをしてしまうのは、本当にもったいないこと💦
最後の調整、体のケアをしっかりして、最高の舞台で最高のパフォーマンスを発揮しよう👍
💗9月の鍼灸治療💗
こんにちは😃
まこと鍼灸整骨院大街道院です🍀
🌻残暑を乗り切る!夏の疲れは鍼灸でケアしましょう🌻
8月も残り1週間となりましたが、まだまだ暑い日が続いていますね。
この時期は、夏の間に溜まった疲労がどっと出て、体調を崩しやすい方も多くいらっしゃいます。
😥「なんだか身体がだるい…」
😥「寝ても疲れがとれない…」
😥「冷房で身体が冷え切っている…」
もしかしたら、そんなお悩みを抱えていませんか?
鍼灸治療は、こうした夏の疲れや残暑による不調にとても効果的です。
自律神経の乱れからくる不調を整え、夏の間に消耗した身体のエネルギーを回復させるお手伝いをします。
今年の夏の疲れをそのままにせず、しっかりケアして快適な秋を迎えましょう✨
💗9月の鍼灸治療💗
4日(木)・7日(日)・11日(木)・18日(木)・21日(日)・25日(木)
皆様のご来院を心よりお待ちしております!
\パパさん・ママさんの疑問を解決/ 産後矯正って痛くないの?
こんにちは😀
まこと鍼灸整骨院大街道院です🍀
\パパさん・ママさんの疑問を解決/
「産後の骨盤矯正、興味あるけど、なんだか痛そう…💦」
そんな風に思っているパパママさん、いませんか?
ご安心ください!当院の産後骨盤矯正は、痛みを感じることなく、優しく骨盤を整えていくことができるんです✨
😊 痛くない3つの理由! 😊
1.⚡️ 優しいアプローチ!
当院では、[トムソンベッド]という特殊な矯正ベッドを使用しています。このベッドは、ポキポキしたり強い力を加えたりするのではなく、ベッドのクッションが優しく上下に動くことで、ご自身の体重と重力を利用して自然に骨盤を整えていきます。
2.🌿 体への負担が少ない!
手技による強い圧迫はほとんどありません。そのため、産後のデリケートな体に余計な負担をかけることなく、安心して施術を受けていただけます。
3.🗣️ お声がけしながら進めます!
施術中は、常に患者様の状態を確認しながら、お声がけして進めます。もし少しでも不安なことや気になることがあれば、遠慮なくお伝えくださいね。
✨まずはお試し✨
「痛いのは嫌だけど、産後の体は何とかしたい…」
そう思っているパパママさんは、ぜひ一度、当院の痛くない産後骨盤矯正をお試しください💁♀️
\よくある質問シリーズ/ 予約は必要ですか?
こんにちは😃
まこと鍼灸整骨院大街道院です🍀
\よくある質問シリーズ第三弾/
本日は、患者様からよくいただく質問『予約は必要ですか?』についてお答えします!
当院は『ご予約優先でのご案内』とさせていただきます💁♀️ご予約をしていただくことで、待ち時間無くスムーズにご案内出来ますので、お忙しい方や特定の時間に来院されたい方に特におすすめです!
もちろん『ご予約無しでのご来院も可能』です👍ただし、ご予約の患者様がいらっしゃる場合は、少しお待ちいただくことがあります💦
その日の予約状況によって待ち時間が変わりますので、時間に余裕を持ってお越しいただくか、お電話で現在の状況をご確認いただくのがおすすめです!
また、『今すぐ診て欲しい』という急な痛みでお困りの際は、まずお電話にてご連絡下さい🚨
予約状況を確認し、可能な限りご希望の時間でご案内させていただきます✨
ご予約はお近くの店舗まで🌟
【大崎市】
きくち鍼灸整骨院(0229-24-3317)
まこと整骨院・鍼灸院(0229-22-2216)
【石巻市】
まこと鍼灸整骨院大街道院(0225-98-6857)
まこと鍼灸整骨院あけぼの院(0225-98-7137)
【仙台市】
斎藤整骨院(022-263-3282)
\エアコンを味方に/ 整骨院が教える「脱・夏冷え」対策3つの秘策!
こんにちは😃
まこと鍼灸整骨院大街道院です🍀
🥶「脱・夏冷え」対策3つの秘策!!
「3つの首」を徹底ガード!: 冷房の効いた場所では、首・手首・足首を冷やさないことが重要です。薄手のカーディガンやストール、レッグウォーマーなどを活用して、体の冷えやすい部分を守りましょう。首元を温めるだけで、体全体の体感温度が変わります。
内側からじんわり温める飲み物・食事を!: 冷たい飲み物やアイスばかりでは内臓が冷え切ってしまいます。意識的に常温のお水やお白湯、温かいお茶を選びましょう。食事も、体を温める効果のある生姜、ネギ、ニンニクなどを積極的に取り入れてみて下さい。
シャワーだけでなく「湯船」に浸かる!: 夏こそ、ぬるめのお湯(38~40℃)にゆっくり10~15分浸かるのがおすすめです。冷房で冷え切った体の芯から温まることで血行が促進され、筋肉の緊張も和らぎます。質の良い睡眠にもつながり、翌日のだるさが軽減されます。
もし、ご紹介した症状でお悩みでしたら、ぜひ一度当院にご相談下さい。体の歪みを整え、筋肉のバランスを調整することで、血行を促進し、冷えにくい体作りをサポートさせていただきます。
お盆期間中の受付時間
こんにちは😃
まこと鍼灸整骨院大街道院です🍀
<お盆期間中の受付時間>
今年は休まず診療致します✨
午後の受付時間が平日と異なりますので、お気を付け下さい💁♀️
ご予約お待ちしております🌻
🎆保険証の提示をお願いします🎆
おはようございます😀
まこと鍼灸整骨院大街道院です🍀
<8月来院予定の方へのお願い>
8月最初の来院時は【 保険証の提示 】が必要になります。
高校生以下は【 医療助成の紙 】もお願いします。
また、マイナンバーカードを健康保険証としてご利用する場合は、事前に【 マイナンバーカードへの健康保険証の紐付け 】と【 暗証番号の確認 】をお願いします。
受付の際に診察券と一緒にご提示ください!
スムーズなご案内へのご協力を宜しくお願い致します💁♀️