こんにちは😀
まこと鍼灸整骨院大街道です🍀
\パパさん・ママさんの疑問を解決!/
産後の骨盤矯正、6ヶ月過ぎたら手遅れってホント?🤔
「産後の骨盤矯正は6ヶ月が勝負!」
「過ぎたらもう手遅れだよ!」
こんな情報、耳にしたことありませんか?👂
当院に来られるパパさん・ママさんからも、よくこんなご質問をいただきます。
「もうすぐ産後6ヶ月なんですけど、手遅れですかね…?」
結論からお伝えすると、そんなことはありません!ご安心ください!✨
💗なぜ「産後6ヶ月」と言われるの?
産後6ヶ月頃までは、リラキシンというホルモンの影響で骨盤周りの関節や靭帯がまだ柔らかい状態です。そのため、骨盤が動きやすく、この時期に矯正を始めることでより効果が出やすいと言われています。
だから「産後6ヶ月が大事!」という情報が広まったんですね。決して間違いではありませんが、「過ぎたら終わり」というわけではないんです!
💗6ヶ月を過ぎても大丈夫!
たとえ産後6ヶ月を過ぎていても、骨盤の歪みは改善できます。当院では、産後数年経ってから矯正を始められ、効果を実感されている方もたくさんいらっしゃいます。
🌟大切なのは、骨盤の歪みをそのままにしておかないこと。歪みを放置すると、腰痛や肩こり、尿漏れなど、様々な不調の原因になることがあります。
いつでもご相談ください!
「もう遅いかも…」と諦める前に、ぜひ一度当院にご相談ください。
あなたのお体の状態に合わせて、最適な施術プランをご提案させていただきます。
「産後ずっと腰が痛い…」
「抱っこするとすぐ肩が凝っちゃう…」
「姿勢が悪くなった気がする…」
こんなお悩みをお持ちのパパママ、ぜひお気軽にご連絡くださいね!